
大阪には9つの生協があります。
多すぎて何が何やらわかりませんね。
しかし、実はあなたの住所によって加入できる生協の数は、だいぶ絞られます。
当サイトで対象エリアチェッカーを用意しました。
以下のフォームの「市区町村を入力」に、市名や区名を入力して、
「生協の対象エリアチェック」をクリックしてください。
生協名 |
事務所の所在地 |
---|---|
生活協同組合おおさかパルコープ |
大阪市都島区東野田町1-5-26 |
浪速生活協同組合 |
大阪市浪速区浪速東2-10-11-109 |
大阪いずみ市民生活協同組合 |
堺市堺区南花田口町2-2-15 |
生活協同組合エスコープ大阪 |
堺市南区小代727 |
大阪よどがわ市民生活協同組合 |
吹田市幸町4-1 |
北摂・高槻生活協同組合(消滅?) |
高槻市大字原1239-1 |
グリーンコープ生活協同組合おおさか |
高槻市西冠3-8-23 |
生活クラブ生活協同組合大阪 |
茨木市清水1-21-4 |
生活協同組合コープ自然派おおさか |
茨木市島1-12-37 |
項目 |
内容 |
備考 |
出資金 |
10口1,000円~ |
---|---|---|
増資の義務 |
不明 |
|
一回あたりの手数料 |
206円 |
|
手数料無料化条件 |
妊婦さん、1歳未満のお子さんがいる家庭は無料、 6歳未満のお子さんがいる家庭は半額 |
3人以上の共同購入、店舗での受け取りでも無料 |
宅配弁当 |
1食 635円(税込)~ 5食セット |
まいくる やわらか食、介護食、健康管理食 |
と、こはい手数料が割引になります。
コープこうべの放射能検査に関する口コミ「コープこうべは扱い食品を調査して、結果を店内に提示してます
@DanielKahl それでも信じない人がいるもんで、コープこうべは扱ってる食品を検査室でしらべて結果を随時店内掲示しております(^_^;)
東北物産展、美味しいお米とか一杯あるから楽しみにしてま~す♡— Keiko (@moviebuff7) July 8, 2015
コープこうべの支払い方法の口コミ「店舗ではコピカ(COPICA)とクレジットを併用して支払いできる
自宅近くのコープでパンを購入し、残高25円あるコピカで支払い、不足額は現金のみかと思ってたのですが、クレジットでもコピカの不足額を支払う事(併用)は可能です。
ちなみにコピカ不足額はdカードプリペイドを使いました。#コープこうべ #コピカ #COPICA #dカードプリペイド pic.twitter.com/VLzb9yasVN— 男性差別反対@キャッシュレス主義者 (@mancardsabetsu) January 12, 2020
口コミ「欠品が直前までわからないのはデメリット。注文から配達まで1週間かかる
これは生協系の宿命というか、欠品が直前までわからないんですね。
ネット通販の感覚でいると、注文通ったんだから、配達してよ!っていう気になります。
特に多くの生協で共通で扱うコープ品は、注文が集中すると欠品になる可能性あり。
予定を上回る注文が入ると、欠品扱いになってしまうのだそう。
欠品のときは、代替品が届くことがあるのですが、
代替品が割高な品だったりすると、なんだかなー!っていう気になります。
生協の宅配と欠品は、切っても切れない関係なんですね…。
カタログ請求
カタログ「ぐるめーむ」が 資料請求でもらえる。
政府基準に沿った検査
大阪府には、8種類の生協があります。
(食材などの宅配をおこなっている供給生協のみピックアップ。)
生協名 | 事務所の所在地 |
---|---|
生活協同組合おおさかパルコープ | 大阪市都島区東野田町1-5-26 |
浪速生活協同組合 | 大阪市浪速区浪速東2-10-11-109 |
大阪いずみ市民生活協同組合 | 堺市堺区南花田口町2-2-15 |
生活協同組合エスコープ大阪 | 堺市南区小代727 |
大阪よどがわ市民生活協同組合 | 吹田市幸町4-1 |
北摂・高槻生活協同組合(消滅?) | 高槻市大字原1239-1 |
グリーンコープ生活協同組合おおさか | 高槻市西冠3-8-23 |
生活クラブ生活協同組合大阪 | 茨木市清水1-21-4 |
生活協同組合コープ自然派おおさか | 茨木市島1-12-37 |
大阪で一番人気の生協。利用者数が1位。
組合員数は、単一の協同組合で168万人以上。名前はこうべ、とついてますが大阪の一部も配達対象になっています。「コープデリ」とは全くの別物です。
コープこうべは、近畿地方最大の生協です。
宅配の配達可能エリアは、兵庫県全域、京都府京丹後市、大阪府北部(豊中市・箕面市・池田市・吹田市・茨木市・高槻市・摂津市・能勢町・豊能町・島本町・大阪市淀川3区)。
1921年(大正10年)に誕生した、約100年の歴史がある生協です。
コープこうべの会員数(組合員数)は、171万人超(2020年時点)。近畿地方最大の生協。
2017年まで、コープみらいに抜かれるまでは日本の地域生協で最多の巨大生協でした。
コープこうべの特徴 安い、安全、安心の生活密着型・関西一の巨大生協
コープこうべは、関西一の巨大生協。実店舗もあります。
歴史の古い昔ながらの生協でもあります。
取り扱い商品は、約3,000(カタログ・ぐるめーむ記載)
クリーンな精米工場「コープライスセンター」を持ち、コープこうべ独自の厳しい品質基準で重金属・残留農薬をチェックしています。
バイオガスシステムによる食品廃棄センター(六甲アイランド)があり、生ごみ処理しつつ発電し、肥料にリサイクルしています。リサイクル率は96%をほこり、今後は食品以外の竹串なども処理できるようにして、リサイクル率100%を目指すとのこと。
コープこうべの組合員証で、しあわせの村(温泉健康センター)や、神戸王子動物園などで組合員割引があります。(組合員証提示か、アプリ)
「普通のオーソドックスな生協」とか「共済保険に加入したいだけなので、無難な生協が良い」とか、「近所のコープでちょくちょく買い物してるけど、組合員になれば割引になるっていうから…」という場合は、コープこうべで間違いないでしょう。
安心・安全に配慮しつつ、一般のスーパーのように使える利便性を両立しています。
生協としては、店舗も多くあるので、宅配サービス利用時の急な欠品にも対応可能。
コープこうべの手数料
項目 | 内容 | 備考 | 出資金 | 10口1,000円~ |
---|---|---|
増資の義務 | 不明 | |
一回あたりの手数料 | 206円 | |
手数料無料化条件 |
妊婦さん、1歳未満のお子さんがいる家庭は無料、 |
3人以上の共同購入、店舗での受け取りでも無料 |
宅配弁当 | 1食 635円(税込)~ 5食セット | まいくる やわらか食、介護食、健康管理食 |
コープこうべの本部
住所 兵庫県神戸市東灘区住吉本町1丁目3番19号
電話 06-7636-2000
豊中市、池田市、箕面市、豊能郡、茨木市、高槻市、吹田市、摂津市、島本町、大阪市東淀川区、淀川区、西淀川区。
大阪の、北部エリアが担当範囲です。上記の地域に住んでいる人のみ、コープこうべを利用できます。
日本で最も古いと言われている、生協の始まりのようなところ。
コープこうべの店舗数は146店舗
レジの自動化など、生協の店舗にしては設備のリニューアルが進んでいます。
周囲に大型スーパーがない、絶妙な場所に立地している店舗が多い印象。
店舗では組合員証を提示することで、ポイントがたまります。
コープこうべの店舗は、2022年時点で、店舗は146。
コープ、ミニコープ、コープデイズ、シーア、コープリビングの5種の店舗あり。店舗のない地域には、時間巡回するトラックの移動店舗が巡回しています。
高齢者・妊婦向けに無料送迎をおこなう「買いもん行こカー」というサービスもあります。
一番大きいコープこうべ西宮東店は、駐車場をシェアした形でセリア、本屋、パン屋、マクドナルドが集合した商業施設になっています。地元のひとたちにとっては、昔からある懐かしいお店、というイメージ。
コープこうべの個配の口コミ
コープこうべが個人宅に宅配する「個配」サービスの口コミ。
コープこうべの値段に関する口コミ「コープこうべ ポイントを貯めると 割引
組合員証がポイントカードになっていて、「めーむポイント」が、300円で1ポイント(還元率0.3%)、500ポイントで500円の買い物券として使えます。
ポイント倍付セール(2倍、5倍など)があるため、還元率は0.6%~1.5%と、クレジットカードなみの還元率になっています。
また、オリジナル電子マネーコピカを利用すると、300円ごとにさらに1ポイントプラスになります。
コープこうべの育児関連の口コミ「コープこうべ の育児サポートで個配利用料が無料
コープこうべでは、個配(個人宅配)利用料が、1回あたり210円(税込)かかります。
ところが、
と、こはい手数料が割引になります。
コープこうべの放射能検査に関する口コミ「コープこうべは扱い食品を調査して、結果を店内に提示してます
@DanielKahl それでも信じない人がいるもんで、コープこうべは扱ってる食品を検査室でしらべて結果を随時店内掲示しております(^_^;)
東北物産展、美味しいお米とか一杯あるから楽しみにしてま~す♡— Keiko (@moviebuff7) July 8, 2015
コープこうべの支払い方法の口コミ「店舗ではコピカ(COPICA)とクレジットを併用して支払いできる
自宅近くのコープでパンを購入し、残高25円あるコピカで支払い、不足額は現金のみかと思ってたのですが、クレジットでもコピカの不足額を支払う事(併用)は可能です。
ちなみにコピカ不足額はdカードプリペイドを使いました。#コープこうべ #コピカ #COPICA #dカードプリペイド pic.twitter.com/VLzb9yasVN— 男性差別反対@キャッシュレス主義者 (@mancardsabetsu) January 12, 2020
口コミ「欠品が直前までわからないのはデメリット。注文から配達まで1週間かかる
これは生協系の宿命というか、欠品が直前までわからないんですね。
ネット通販の感覚でいると、注文通ったんだから、配達してよ!っていう気になります。
特に多くの生協で共通で扱うコープ品は、注文が集中すると欠品になる可能性あり。
予定を上回る注文が入ると、欠品扱いになってしまうのだそう。
欠品のときは、代替品が届くことがあるのですが、
代替品が割高な品だったりすると、なんだかなー!っていう気になります。
生協の宅配と欠品は、切っても切れない関係なんですね…。
カタログ請求
カタログ「ぐるめーむ」が 資料請求でもらえる。
組合員数51万人以上、「とまとちゃん」がイメージキャラクターの生協。
コープでんきや、コープLPガス(プロパンガス)など、食品以外の日常のサービスを提供しています。
利用ごとに、サンクスポイントというポイントがたまるのも、地味に嬉しい。赤ちゃん向けの無料プレゼント「はじまるばこ」がもらえます。
支払いにクレジットカードが使える点も、生協としては珍しいです。JCB、VISA、マスター、ダイナース、アメリカン・エキスプレスが利用可能。
参考)どこのクレジットカードが登録できますか?
大阪いずみ市民生協のデメリット
大阪は生協激戦区だけあって、大阪いずみ市民生協に大きなデメリットは見当たりません。
あえて言うと、宅配手数料が「ふつう」という点でしょうか。
手数料としては十分安いですし、無料可条件のハードルも低いんですけどね。
大阪いずみ市民生協の概要
項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
店舗数 | 10店舗 | 2022年時点。 |
出資金 | 1,000円程度 | |
増資の義務 | 不明 | |
一回あたりの手数料 | 102円~205円 | 注文金額により変動 |
手数料無料化条件 | 5,000円以上で無料 | 妊娠中~小学校入学前のお子さんがいる家庭は、3,000円以上で手数料無料。 |
宅配弁当 | 1食 500円~ 週3日から | 「コープの夕食宅配」 バランス献立、やわらかコース |
本部所在地 |
住所 大阪府堺市堺区南花田口町2-2-15 |
本部代表 |
大阪いずみ市民生協の口コミ
口コミでは、電力自由化で「コープでんき」、ガス自由化で「コープガス」関連の話題が多かったです。
地元高校生とのコラボもチラホラ。
大阪府岸和田市の高校生が地元企業と漬けダレを共同開発しました! 生徒たちが大阪いずみ市民生協のコープのお店で初販売を行います。 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
岸和田市立産業高校の商品開発クラブという部活と、地元の南宗味噌株式会社が開発した、泉だこに合う調味料「みそこんぶもん」
生協で販売して好評だったのか、オンラインストア入りしていました。
みそこんぶもん 180g(瓶) | たれ・ソース | 大醤株式会社オンラインショップ
昆布だしの効いた万能みそだれ。商業高校フードグランプリ2019 審査員特別賞受賞
大阪いずみ市民生協「のうげい和牛」数量限定販売: 大阪いずみ市民生協は、大阪府立農芸高等学校の発酵エコフィードで飼育した国産黒毛和 ... Copyright © 2018 フードボイス All Rights Reserved. https://t.co/2eUVDBvtSj pic.twitter.com/ch2FpArBbH
— フードボイスニュース (@FoodvoiceNews) 2018年5月21日
のうげい和牛は、農芸高校が開発した発酵エコフィードと国産稲わら、大麦を飼料に育成した国産黒毛和牛。
発酵エコフィードは、おから、うどん、ふすま、ワイン粕などを発酵させたもの。
大阪いずみ市民生協の節約プロジェクト
大阪いずみ市民生協では、節電を応援するプロジェクトを実施中。
参考)LOVE省エネPROJECT ECO-LOG | 大阪いずみ市民生活協同組合
コープでんきに加入して、以下のような節約アイデアを実践していき、電力ひっ迫に備えようというプロジェクトです。
なお、コープでんき加入で個配手数料半年無料、2000ポイントプレゼントなどの特典があります。(期間限定)
大阪いずみ市民生協の宅配エリア
東大阪市、八尾市、柏原市、藤井寺市、羽曳野市、松原市、太子市、河南町、富田林市、千早赤阪村、大阪狭山市、河内長野市、堺市、高石市、和泉市、泉大津市、忠岡町、岸和田市、貝塚市、熊取町、泉佐野市、田尻町、泉南市、阪南市、岬町
※大阪いずみ市民生協は「コープきんき」という生協グループのひとつです。
組合員数41万人以上。パル子ちゃんがマスコットの生協。よく間違えられますが、「パルシステム」とは全くの別物です。
プライベートブランドの他、ココラボというよどがわ生協との共同開発ブランドやコープきんきの共同開発商品など、多彩なコープ商品の取扱あり。
500円で試せる、ワンコインメニューあり。(大阪市と枚方市に偏っています)
200円で1ポイント溜まる「ぱるるんカード」というポイントカードがあります。また、支払いは口座引落のほか、クレジット決済が可能。(JCB、VISA、MASTER CARD、アメリカねキスプレス、ダイナーズ)
項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
店舗数 | 9店舗 | 2022年時点。 |
出資金 | 1,000円程度 | |
増資の義務 | 不明 | |
一回あたりの手数料 | 102円~205円 | 注文金額により変動。月5000円以上注文で、配送料が無料になる |
手数料無料化条件 | 妊娠~1歳未満の赤ちゃんのいる家庭(赤ちゃんサポート)は無料 | 小学校入学前の子どもの居る家庭、シルバー世代は半額 |
宅配弁当 | 1食 734円(税込) 5日分~ |
「夕食サポート」 通常コース、やわらか健康食、介護食(きざみ・ムース)、健康管理食(カロリー、たんぱく質制限) |
カタログ | まいらいふ・まいらいふFAMiLY | ウェブから、バックナンバーのPDFが見られます |
本部所在地 |
住所 大阪府都島区東野田町1-5-26 |
京橋事務所(本部) |
おおさかパルコープの店舗は9店舗。
営業時間は9時~21時で、駐車場も完備されています。(店舗によってはコインパーキングの場合もあり)
野菜・果物・魚・肉・惣菜・日配品・食品・酒・日用品雑貨、純水サービス・切手、はがきを扱っています。宅配と違って、商品を見てから買える点は良いですね。
店舗での買い物では、支払いにクレジットカードが使えます。
口コミでは、パルコープでの取扱商品に関する話題が多いように思いました。
帰ったら食べるか。ひんこんそうやでね (@ おおさかパルコープ つるみ店 in 大阪市鶴見区, 大阪府) https://t.co/oJyQkkRN6M pic.twitter.com/Ua8SC3ZD8q
— そりっち (@soricchi_zz) 2018年11月11日
安くなりすぎの見切り品。全部で100円。
最近買ってよかったもの、生協(私はパルコープ大阪)オリジナルの商品、「シンクに水が流れる水切り 横置き」6000円くらい。ちょっと高いけど、他と比べると安いほう。水がたまるストレスから解放された!縦置き商品は多いが横置き商品は少ないのよね。
— jun_ko (@yoshi_jung) 2012年3月3日
洗ったお皿の水を切るカゴですが、水が溜まらずにシンクに流れてくすぐれもの。
季節によっては、貯める方式だとカビとか生えて困るんですよね。やや高いか?
サバの刺身とタタキ風がホントに美味い。今日パルコープでヒラマサの刺身も買ってきたんだけど遜色ないもん。大阪湾奥で釣れたサバでもちゃんと調理すれば御馳走やで😋
— こもちっく (@komochick) 2018年11月17日
アジやサバは回遊魚なので、大阪湾で捕れた魚でも比較的食べる人が多いのだとか。魚種によっては、ふつうに売ってるんですよね、大阪湾産。
大阪パルコープ・大阪よどがわ市民生協さんでした!!一月下旬からとびばこパンがお手軽に手に入るなんてめちゃくちゃ嬉しいです!!!ありがとうございます!!(*^^*)
— masabu1223 (@masabu12231) 2016年12月5日
とびばこパンは、パンドサンジュの天然酵母の菓子パン生地で作ったスイーツブレッド。
名前の由来は、形から。
とびばこパンについて ::: Pain de Singe ::: 大阪 堺のとびばこパンのお店「パンドサンジュ」
中央区、住之江区、住吉区、北区、城東区、大正区、天王寺区、
平野区、旭区、東住吉区、東成区、此花区、浪速区、港区、生野区、
西区、西成区、都島区、阿倍野区、鶴見区
交野市、四条畷市、大東市、守口市、寝屋川市、枚方市、門真市
※地域によっては戸別宅配ではなく、班単位での宅配になります。
紹介キャンペーンで加入すると、4週間手数料無料特典あり。
※おおさかパルコープは、「コープきんき」という生協グループのひとつです。
組合員数37万人以上。組合員のため専用の牛乳工場を建ててしまった。
いい意味で非常識な生協。
組合員が食材(生活クラブでは消費材と呼ぶ)を開発している生協。
高級な平田三元豚を組合員が安く食べられるよう一頭買い。
コスト面で生産不可だった激レア「丹精國鶏」を組合員が買えるようにした。
業界非常識な、添加物なしソーセージを組合員が開発。
など、数々の伝説めいた話があります。
生産者に意見を伝えたり、疑問を聞いたりできるイベントを、年に2,000回以上開催し、生産者と組合員が話し合って(時には喧嘩しながら)、消費材を開発しています。
【生活クラブ大阪】50周年〜感謝をこめて(知らんけど編) https://t.co/eaHqkEqDYL pic.twitter.com/Miz3lDPAoX
— #クラブ バズウォール (@BuzzWall_Club) 2018年3月31日
食材の質にはトコトンこだわる一方、接客コストは徹底的に節約している印象。スーパーのように利用しようとした人は「馴れ馴れしい」「愛想がない」などの感想を持つことも少なくないようです。
参考)生活クラブの口コミ
生活クラブの独特なスタイル、高品質な食材は、何度かテレビにも取り上げられています。
▼テレビで特集されてた内容▼
能勢町、豊能町、池田市、箕面市、茨木市、高槻市、
島本町、枚方市、摂津市、交野市、四條畷市、大東市、
寝屋川市、門真市、守口市、東大阪市、八尾市、羽曳野市、松原市、
大阪市 東淀川区、淀川区、西淀川区、北区、都島区、城東区、鶴見区、
中央区、西区、東成区、天王寺区、生野区、浪速区、南区、
大正区、西成区、東住吉区、阿倍野区、住吉区、住之江区、河内長野市、太子町
資料請求すると、生活クラブのお試し食材が無料プレゼントでもらえます。
資料請求だけでお試し品が貰えるのは珍しいかも。
組合員数9万人以上、大阪府の北部をカバーしている生協宅配です。
あまり頻繁ではないですが、勉強会などのイベントが行われているもよう。
産地表示は明記されていますが、生産者は限定されていません。
そのため、天候が悪くて一部の生産者の出荷数が少なくても、欠品になることが少ないのがメリット。
「はじまるばこ」という、赤ちゃん家庭への無料プレゼント有り。中身は、コープ製品や、赤ちゃんのお尻拭きなどです。大阪府在住0歳時がいる家庭向け。
申し込みしないともらえないので、注意。
口コミでは、取り扱い商品に関するものが多かったです。
大阪よどがわ生協に「しんじょう君もなかアイス」が…‼️
100個買いたい。#しんじょう君 pic.twitter.com/cjVwBOUf1y— わか (@ya22206767) 2018年12月14日
高知県土佐出身の、塩バニラアイス。amazonでは6個入りで売ってるけど、大阪よどがわ生協ではバラ売りしてるんですね。
本日大阪よどがわ市民生活協同組合様企画の「0歳からのファミリーコンサート」で演奏をさせて頂きました。130人以上の方にお越し頂き本当にありがとうございました。演奏者もみんな感動しました☺️たくさんの人に楽しんで頂ける演奏会をこれからも頑張って目指していきたいと思います。 #演奏会 pic.twitter.com/tqh3j0ma5q
— Addonアンサンブル (@AddOnMusic2014) 2018年9月22日
0歳児と保護者、家族が対象のコンサート。18歳以上の方のみの入場はできないという徹底っぷり。
赤ちゃん連れで気兼ねなく聞けるコンサートです。こういう演奏会の企画もやっているんですね。
【大阪よどがわ生協 口コミ】野菜・肉・魚は質が良く、ネット注文も便利(女性・42歳)
〇 良かった点:食材の種類が豊富で価格が安い
× 不満な点:カタログが多く目を通すのに時間がかかるhttps://t.co/HPs9h1MduL #大阪よどがわ生協 #食材宅配 pic.twitter.com/bD8S8BuLYq— 【口コミ レポート&ランキング】編集部 (@kuchikomis) 2017年10月2日
品揃えよく、値段安いというのは良いですね。
カタログが多すぎるというのは、嬉しい悩みなのかも。
ネットでサクッと注文できるアプリも、一応あるんですけどね。ウェブカタログがアプリから見られます。
お買い物に便利!つかえるアプリ | eフレンズ ポータルサイト
項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
店舗数 | 0店舗 | 2012年に店舗は閉店したようです。 |
出資金 | 不明 | |
増資の義務 | 不明 | |
一回あたりの手数料 | 100円~185円 | 注文金額により変動 |
手数料無料化条件 | なし | 赤ちゃん、子どものいる家庭、シルバー世代、ハンディキャップのある方がいる家庭は割引あり |
宅配弁当 | あり。詳細は資料請求にて | 「夕食サポート」 おかずのみ、冷凍、お弁当コースあり |
本部所在地 |
住所 吹田市幸町4-1 |
電話番号はコールセンター |
豊中市、池田市、吹田市、高槻市、茨木市、箕面市、摂津市、島本町、豊能郡、
大阪市(西淀川区、東淀川区、淀川区)
※地域によっては戸別宅配ではなく、班単位での宅配になります。
※大阪よどがわ生協は、「コープきんき」という生協グループのひとつです。
組合員数8万人以上、自然派な食材をあつかっている生協。
独自の安全基準で、国産中心の原材料を使った商品開発で、PB商品「自然派スタイル」を展開。
出資金は加入時以外に商品利用の度に200円増資。配送料は不明。エリアごとに配送料が異なるため資料請求で確認する方式?
宅配エリアは、公式サイトのフリーダイアルに電話して確認。
食材に関する口コミが多かったです。コープ自然派でしか買えないPB品(プライベートブランド品)があるから、選ばれているという印象。
コープ自然派のプチマドレーヌ。小麦粉が北海道と滋賀、砂糖が北海道、卵が兵庫、バターが宮崎、重曹が大阪、工場は大阪。
— Toru_Nan (@Toru_Nan) 2014年10月7日
コープ自然派ピュア大阪が合併し、コープ自然派おおさかが誕生しましたようです。活動の可能性が広がるといいですね!
#コープ自然派#コープ自然派おおさか pic.twitter.com/j0dGR9tI8T— yuko@ゆる〜い自然派 (@shizenhalife) 2018年5月1日
コープ自然派。赤池食品の焼きそば→小麦粉が北海道、かんすいは自然派基準の中国、塩は徳島、工場も徳島。藤乃屋の無かんすい焼きそば→小麦粉が北海道、卵が石川、塩がメキシコ、オイルがオーストラリア、工場は大阪。
— Toru_Nan (@Toru_Nan) 2014年10月7日
#タマヤパン #大阪 #岸和田#コープ自然派
三代目…
ジェイソール…では、ないよ^^;
昭和21年創業のタマヤパン🍞🥐🥖
三代目さんが、継がれているので…
こちら、一日、50本の限定販売✨
材料が選りすぐり
甘いパンではないです
噛めば噛むほど、旨味のわかる
じわじわ系💕https://t.co/oES0Siwv92 pic.twitter.com/jjWWEQJi3M— ことりす (@cotoris_3939) 2019年1月13日
項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
店舗数 | 0店舗 | 宅配のみ |
出資金 | 注文ごとに出資 | |
増資の義務 | 不明 | |
一回あたりの手数料 | 不明 | |
手数料無料化条件 | 1歳未満の赤ちゃん、妊婦のいる家庭 | |
本部所在地 |
住所 大阪府茨木市島1丁目12番37号 |
電話にて確認。
加入後4週間限定で、コープ自然派:はじめてボックス通常価格2,430円の品が、3割引きの1,620円で買えます。
組合員数8,000人以上、個人別配送の手数料は400円~800円(エリアにより異なる)。出資金は、1,000円~3,000円。毎月増資。
生産者が数人に限定されているため、より安全と言えるでしょう。
ただしその分、天気の影響によって欠品になるデメリットも。
宅配エリア確認、資料請求は、公式サイト記載のフリーダイアルに電話。
項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
組合員数 | 8千人 | 2018年調べ。 |
店舗数 | 2店舗 | キープ&ショップが配送センター内にあり。 |
出資金 |
1,000円~ |
|
増資の義務 |
毎月1口300円~ |
|
一回あたりの手数料 | 都度でなく、月400円~800円 | エリアにより異なる |
手数料無料化条件 | 月の注文金額3万円~5万円以上で、無料 | エリアにより異なる |
本部所在地 |
住所 高槻市西冠3丁目8-23 |
晩ごはんは、
タラの玄米味噌漬け(1切れ)
グリーンコープの海老ニラ饅頭(4個)
ごぼうサラダ
鯖水煮入り塩じゃが
鯖水煮入り塩じゃがが家族👴👵に好評だったからまた作ろう🎵 pic.twitter.com/orokh9Kss6— のりこ (@noriko20180211) 2018年12月5日
今まで
ダイエットで豆腐沢山食べてきたけど
グリーンコープで貰った
豆腐と醤油が美味しすぎる!!!
これは3パック一気に食べれるレベル pic.twitter.com/QoHZNtyBr1— イ ナ バ ア イ ∞ (@uw_pupupu) 2018年11月30日
ちょっとグリーンコープさん!💢
何、果糖ぶどう糖液糖使ってんの?
GMO商品は使わないんじゃないの? pic.twitter.com/ZGBeE64odl— Miracle Splash (@miracle_splash) 2018年11月27日
池田市、泉大津市、泉佐野市、和泉市、茨木市、大阪狭山市、大阪市(旭区、阿倍野区、生野区、城東区、住吉区、中央区、鶴見区、天王寺区、西淀川区、東住吉区、東成区、東淀川区、平野区、淀川区)、貝塚市、柏原市、岸和田市、堺市、吹田市、摂津市、泉南郡(熊取町、田尻町、忠岡町)、泉南市、高石市、高槻市、豊中市、富田林市、寝屋川市、羽曳野市、枚方市、藤井寺市、松原市、箕面市、八尾市
おためしセット 1,000円相当の品を500円で買えます。
※公式サイトが開けなくなっていました。閉鎖?
同じ高槻市にグリーンコープもあるし…しょうがない?
組合員数は不明。高槻市限定の生協。茨木市、島本町の一部も対象?
配送料無料なのが特徴。
項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
店舗数 | 0店舗 | 個別配達のみ。 |
出資金 | 3,000円 | |
増資の義務 | 不明 | |
一回あたりの手数料 | 無料 | |
手数料無料化条件 | 加入していれば無料 | |
本部所在地 |
住所 大阪府高槻市原1239-1 |
実際、うちの管轄のよつ葉は北摂高槻生協が窓口やねん。ややこしいけど(」゜□゜)」
— かよお (@kayohoh) 2013年2月2日
どんどん豪華になる千里山の生協にどんどんショボくなる高槻の生協
— まーしゅさん (@M4rsh_yk) 2016年7月20日
高槻市
生協多すぎて悩む!というあなたへ。
大阪の生協のおすすめは、メジャー路線の生協が「コープこうべ」「大阪いずみ市民生協」「おおさかパルコープ」 それぞれ、大阪北部、南部、中央部に対象地域が別れてるので、お住いの地域によって加入できる生協が決まってきます。
並の生協じゃイヤ、というあなたは、生協の中でもこだわり度No.1の生活クラブを検討してみるといいでしょう。
カタログを集めて、家族に意見を聞きましょう。
生協の公式サイトから資料請求すると、カタログもらえます。
無料です。
生活協同組合コープこうべ
おすすめポイント:大阪北部、組合員数168万人以上、店舗も多数…
大阪いずみ市民生活協同組合
おすすめポイント:大阪南部、組合員数51万人以上、とまとちゃんが目印…
おおさかパルコープ
おすすめポイント:大阪中部、組合員数41万人以上、8店舗以上あり
生活クラブ大阪
おすすめポイント:39万人以上参加、三千円で送料無料…