生活クラブはやばい?評判と宅配サービスの利用者の評価

生活クラブはやばい?評判と宅配サービスの利用者の評価

記事内に広告を含む場合があります。

生活クラブの評判と口コミ

生活クラブの特徴

 

生活クラブの口コミのまとめ

生活クラブのメリット

生活クラブのメリット

 

「何もかもが高い。でも、一度味を知ってしまうと、元には戻れない…」
無添加ケチャップや三元豚ウインナーなど品を、工夫して普段使い用に買えるようにしてるのが生活クラブ。

 

これらの品は、フツーなら「高級品」あつかいで、とても普段の食卓には出せません。

 

それを工夫して、日常買いできるレベルで販売しているのが生活クラブ。

 

しかし、加入するのはちょっと待ってください。

 

ここ、生協初心者には厳しい、癖の強い生協なんです。

 

資料請求で試食品がもらえるので、味を見てみたいだけの人
こちらをどうぞ。

 

資料請求をクリックして、
資料請求ボタン

 

郵便番号を入れて、

 

生活クラブ 資料請求の郵便番号

 

このメッセージが出たら、対象外です。試食品ももらえません。残念…。
生活クラブ対象外

 

↑ まずは資料請求から ↑

生活クラブでは、商品のことを「消費材」と呼んでいます。

 

他生協と比べると、商品数を極端に抑えて、超厳選しているのが特徴。
特に、ビジョンフードと呼ばれる米・牛乳・鶏肉・畜肉・青果物は、良い物を食べ支えていくスタンス。

 

例えば、牛肉、豚肉、鶏肉は品質が高いとはいえ、それぞれ一種類づつです。

 

スーパーで気に入ったものを買う感覚とは、かなり違和感ありますね。

 

とは言え、消費材の美味しさは、評価が高いです。

 

 

高いけど美味しい
以下は、生活クラブの平田牧場ベーコンがおいしいという口コミ。

 

生活クラブで買った平田牧場のベーコンがめっちゃ美味しかった🥓高いけど!!
目玉焼き作ってるフライパンの端でベーコン焼いて、それらをご飯にのせてマヨネーズかける適当お昼ご飯。最高🍳 pic.twitter.com/vGafAMhURf

— mashi☻育児奮闘中 (@mashi0522)

 

他にも、美味しい系の口コミはこんな感じ。

 

生活クラブの消費材を語ろう4からまとめました。

 

  • 平田牧場の豚肉を使った中華まんが美味しい
  • トマトケチャップが美味しかった。こだわりはない方だけど、生活クラブにハマりそう。
    →たしかに、こだわり方は一般的な生協よりも強い。
  • 消費材のおびなた製ラーメンのかんすいを使われた麺は、おいしい。

 

添加物など安全面に関する口コミ。
添加物などの安全面を評価

 

  • 添加物を避けるなら生活クラブがよい。牛乳が美味しい。
  • マーガリンが売っていて、どうかなと思った。
    →押し売りしてくるわけじゃないので、買わなければいいだけかと…。私はマーガリンも食べる派。

 

芸能人の小雪さんが、生活クラブのヘビーユーザー。
母親が、生活クラブ生協の会員で、いまも、その食材を母とともに購入している。「いい野菜が手に入るので、なるべく生で食べて、酵素をとるようにしています」。とのこと。
引用:小雪が語る 体と心においしい、食へのこだわり

 

ジャーナリストでTV番組の司会をしている池上彰さんも、生活クラブユーザー。生協の小冊子に「そうだったのか!生活クラブ」という、番組名をもじったインタビュー記事が掲載されていました。

 

ジャーナリスト池上彰さんは生活クラブの組合員でもあり『社会を動かす原動力は買い物にある』と何をどう消費するかの重要性を説いています。賢い消費者になるためには環境に配慮した物、食品添加物を極力、排除した食品を買うと言う『投票行為』が良心的なメーカーの力となり社会を動かす原動力になる

— おんりぃ福 inku (@inku0608) November 5, 2010

 

また、ドラマ「さくらの親子丼」では、生活クラブの食材を提供した実績もあり。
「カンブリア宮殿」や「メレンゲの気持ち」でも取り上げられています。

 

 

その他の、口コミ。

 

イマイチかも…という口コミ

  • 品揃えが少ない気がする。
    →商品を厳選しているぶん、他の生協よりも品数は少ないです。品質を上げていこうとすると、少数精鋭になってきちゃうのかも。
  • 生活クラブの電気サービスはイマイチ。
    →地球に優しくても、利用者にメリットがないと受け入れられないですよね。私もそう思います。

 

▼テレビで特集していた生活クラブの内容▼

生活クラブの評判

生活クラブのデメリット

生活クラブのデメリット

 

安全性・品質はダントツ。

 

しかし、一般の生協と比べると食材はお高い。

 

そして、品質を追求するためにメッチャ戦う。

 

このへんは、好き嫌いがハッキリわかれるところでしょう。

 

例えば、生活クラブで扱う「丹精国鳥」(たんせいくにどり)という鶏肉。

 

丹精国鳥

 

まったく採算が合わないハズの鶏肉です。

 

日本で育つ鶏って、どれくらいが外国産がご存知ですか?

 

実は98%が外国産。イオンでブラジル産鶏肉なんかは、メッチャ安いですよね。

 

だけど、丹精国鳥は、日本で生まれて日本で育った純粋な国産。市場で2%しか出回らない幻の鶏です。

 

この鶏肉を食べたい!と生活クラブが交渉したところ…

 

生活クラブと農家が口論

 

農家「こんな効率の悪い鶏は、育てられません!」

 

生活クラブ「健康な鶏を作るのが、あなたがたの夢じゃないんですか」

 

農家「採算が乗らなきゃ、どうにもならない」

 

生活クラブ「経費・費用を払うということで考えられませんか?」

 

けっきょく、農家と契約して、生活クラブ組合員は当たり前に丹精国鳥を買えるようになりました。

 

丹精国鳥
関連)秋川牧園は宗教ぽい?

 

激安にはできないまでも、買える範囲で最高の安全性を求めているんですね。

 

「そこまでこだわらなくてもいいよ」と思うか、
「スゴそう、ぜひ食べてみたい」と思うか、
あなたはどちら?

生活クラブは「宗教っぽい」「やばい?」

生活クラブは宗教っぽい?

 

生活クラブの、クレームや悪い評判ってあるんでしょうか?

 

悪い口コミの割合
厳しいコメントしかないことで有名な「みん評」では、口コミの2/3が「スタッフの対応が悪い」「配達員の対応が悪い」でした。

 

生協全般に言えることですが、スーパーのような対応って、なかなか難しいみたいなんですね。
けっこう「な、なんだその態度はぁ~!こっちはお金払ってるんだぞぉー!」って怒ってる人見かけます。

 

「いいもの安く買えるなら、多少愛想悪くてもいい」って割り切れる人じゃないと、続けられないかも知れませんね。

 

また、一部の組合員の「食の安全」への主張が強すぎて、「胡散臭い」とか「とっつきにくい」というコメントもあります。

 

例えば、2ちゃんねる(現在は5ちゃんねる)の、生活クラブのスレッドがあります。
関連)生活クラブ生協の内部事情

 

2011年~2014年ごろの古いものですが、生活クラブ組合員さんのディープな口コミが読めます。

 

良くも悪くも、生活クラブの組合員は本気なんでしょうね。

 

「いわゆるメジャーな普通の生協」とは違う、という口コミも少なくないようです。

 

組合員同士のこだわりが面倒という声

 

ただし、地域によって差があるようで、「うちの近所では主張の押し付けのようなものはない」「ゆるく利用している」という口コミもあります。

 

少々アクの強い組合員のこだわりで、質の高い商品を生み出しているという側面もあります。

 

関連)毎年1万人のペースで会員数を増やしている「生活クラブ」 / カンブリア宮殿

 

生活クラブの商品の9割がオリジナルのPB(プライベート・ブランド)品で、消費者である組合員の強い意見で他にない食材が育ってきているんですね。

 

初心者向けではないので、「こんな面倒な生協だとは思わなかった!」と言う口コミも少なくありません。

 

また、生活クラブは、エコやナチュラルフードなどに力を入れています。

 

エコやリサイクルを徹底

 

容器のリサイクルや、環境に配慮した石鹸、洗剤、遺伝子組み換え品徹底排除や、放射能対策などは、他の生協と比較にならないほど徹底しています。

 

「良いことだから、みんなにもおすすめするべき!」という、一部の組合員の口コミが信念の押し付けをしているケースがあるんですね。

 

生活クラブが宗教っぽいという口コミ
生活クラブが宗教っぽいという噂を聞いて、不安…。
加入したら、執拗な勧誘を受けるんじゃないだろうか、って不安になる人も多いと思います。

 

生活クラブは宗教?

 

実際には生活クラブに、宗教的な要素はありませんが、食の安全や品質にこだわりが強い生協です。

 

こだわりが強すぎて、「何の宗教だよ!」ってくらい、ディープに食を追求しているんですね。

 

ヤフー知恵袋に、生活クラブは宗教みたいだ…という口コミコメントが掲載されていました。
生協の生活クラブって宗教なんですか?知り合いの主婦が生活クラブに入会し... - Yahoo!知恵袋

 

添加物など、食品に安全面に気合が入ってます。
気持ちが入りすぎてるというか、本気すぎるというか、主張が強すぎる点が宗教のようだというんですね。

 

本気すぎる試食会

 

生活クラブで頻繁に開催される試食会なんかは、本気の意見が飛び交います。
「ちょっと食べてフワッとした意見を言って帰る」くらいの気持ちで参加したお母さんが、
この人達めちゃめちゃ本気だよ…とビビってしまったという口コミもあります。

 

しかし、本気の人たちが文句を言うから、良いものが買えるという面もあります。
消費者側も本気、というのが生活クラブなんですねぇ。

 

また、みん評にも「宗教」みたいだという声がありました。

 

関連)生活クラブの口コミ・評判 | みん評

 

2014年「生活クラブの勧誘がしつこい」
2014年の古い知恵袋に、生活クラブの店舗の店員が、延々と話しかけてくる、勧誘してくるという口コミがありました。

 

2014年の勧誘がしつこいという口コミ

 

関連)生活クラブの店員があやしい感じしましたが大丈夫でしょうか。. - Yahoo!知恵袋

 

うちの近所は、店員がグイグイ勧誘する印象はありませんでした。客から話しかけられなければ特に何もしてこない感じでした。

 

宗教のような雰囲気が嫌でやめたという口コミはたまに見かけます。
合う・合わないがあるのは確かなようです。

 

関連)生活クラブの退会

生活クラブは高い?

生活クラブの値段は高い?

 

生活クラブは高い?

 

生活クラブの商品の値段を高いか安いか、スーパーや公式ショップと値段を比較しました。

 

↑ まずは資料請求から ↑

 

生活クラブの商品は、イオンの最安品より1.2倍高い!という結果が出ました。

 

生活クラブの消費材には、「国産原料のみ」とか「農薬をギリギリまで減らした」など、組合員のメリットになるこだわりがあります。

 

生活クラブは高い?

生活クラブで高い…という声をよく聞くのは出資金。

 

大手生協なら、最初にカタチだけ払えばいいところ、生活クラブは「5万円積立が目標」となっています。

 

生活クラブに限らず、生協には出資金が必要です。

 

しかし、他の大手の生協は、積立ノルマがさほほど厳しくなく、
最初に500円~1,000円ほど積立するだけで宅配サービスを利用できるところも少なくありません。

 

そんな中、生活クラブは明確に出資金の積立ノルマがあるんですね。

 

積立金額は、毎月1,000円。
出資金がトータル5万円になるまで積立は続きます。

 

退会時に全額返金されるとは言え、
「なんか他の生協より高い…」という口コミもあるのはもっともなのかも知れません。

 

生活クラブを継続すると、以下の手数料がかかります。

 

「生活と自治」購読料 月100円

 

紙(パンフレット型)の機関紙ですが、一部の記事はウェブ上でも読めるようになってます。
参考)生活と自治 ウェブ版

 

まち活動費 組合員の活動補助金 年2回 数百円

 

「まち」は、生活クラブのエリア単位のこと。所属エリアの活動費を「まち活動費」と呼んでいます。年に2度、数百円程度、エリアごとに微妙に金額が異なります徴収。

 

さまざまな組合員活動にかかる費用とのことで、所属するまち(エリア)ごとに徴収します。

 

エッコロたすけあい制度の掛け金 月100円

 

組合員同士の助け合い制度の掛け金。

 

助け合いの仲介をするスタッフの人件費や、お店で商品を壊してしまったとき、盗まれたなどで弁償が必要な場合などに使われるようです。

 

何かあったときのために、揉めないように少額づつ出し合おうという制度です。
毎月100円の掛け金。

 

生活クラブは「高いけど安い」という口コミをよく見かけます。

 

どういうことよ?

 

 

「品質を考えると、決して高くない」という口コミ。

 

  • 生活クラブはシステムが古くてちょっと面倒。だけど美味しい。
  • デパートと同じ高品質が、生活クラブだとフツーに買える。

 

高いとか高くないとか、個人の感覚で違ってくると思うので、リアルな値段を調査して口コミ内容と検証してみました。

品目 生活クラブの値段 備考
ケチャップ 300円 (370g) 通常の無添加ケチャップの半額
マヨネーズ 395円 (500g) 無添加マヨ。イオンのマヨネーズ158円 500g。
248円 (10個) 純国産もみじ卵 10個504円の品。
豚肉 548円 (310g) 平田牧場三元豚。200g756円の品。
牛肉 1294円 (320g) ほうきね牛切り落とし。イオン国産和牛 1kg 3,980円。
ポークウインナー 305円 (165g) 三元豚ウインナー。イオンのポークウインナーは、258円 280g。
キャベツ 208円 (1kg以上) イオンLサイズ 158円
玉ねぎ 184円 (700g) イオンLサイズ 1kg 150円くらい
1993円 (5kg) イオン 5kg 1780円

 

比較してみると、単純に値段の比較だと生活クラブはイオンより高い。

 

一方、無添加ケチャップや、もみじ卵、三元豚の豚肉など付加価値を考慮すると、むしろ安いと言えます。

 

生活クラブの品は高品質なのですが、「そこまでこだわらなくて良いよ」と考えると割高と言えるでしょう。

 

しかし、多くの組合員が実際に味を知ってしまうと「もう激安品には戻れない」という口コミを残しています…。

 

明宝ケチャップと価格比較 明宝が2.4倍高い
テレビのグルメ番組で「日本一のケチャップ」と紹介された「明宝のトマトケチャップ」

 

明宝のトマトケチャップ

 

岐阜県産のトマトを使用し、添加物を一切使用しないこだわりのケチャップ。
ケチャップに添加物が入っていないというのは、かなりの非常識。

 

1本 600円 (300g)です。

 

いっぽう、生活クラブの一番人気のトマトケチャップも、無添加のトマトケチャップです。

 

生活クラブケチャップ
300円 (370g)

 

生活クラブの口コミでは、良い口コミしか無いほどの人気商品。

  • ケチャップ単体で食べられる美味さ。
  • ケチャップというよりよく出来たトマトソースの一種という感じ。比較すると市販品は、人工的な甘みと酸っぱみが強い。
  • トマトのペースト感が残っているのが良い感じ
  • 子供が市販品を「これはダメ、生活クラブのやつじゃないから」と見破ります。
  • ビンは再利用できて地球にやさしいが、ホットドック用にチューブ型のも欲しい
  • ビンは割れていることがあるため、緩衝材をしっかり入れて配達して欲しい

参考)生活クラブケチャップのクチコミ情報 eくらぶ

 

明宝トマトケチャップの値段は、生活クラブのケチャップの2.4倍の値段。

 

生活クラブのケチャップは、一部アメリカ産トマトを使っています。

 

それにしても、この値段差は大きい。
生活クラブが、生協として低価格を追求した結果だと思います。

 

イオンのトップバリュヘルシーケチャップ 98円 195gと比較 1.6倍の値段

 

もみじたまご公式サイトとの価格比較 公式が2倍高い
純国産の鶏が産んだ卵、「もみじたまご」という卵があります。
「後藤孵卵場」というところが販売しています。
純国産鶏卵「もみじたまご」60個入り(割れ保証5個含む)|後藤孵卵場

 

もみじ卵

 

3,024円 60個入り。
(10個換算で、 504円)

 

一方、生活クラブの「さくら」「もみじ」の卵。

 

実はこの卵も、「後藤孵卵場」が生活クラブにおろしています。
10個 248円です。

 

生活クラブの卵

 

購入・食べた人の口コミはこんな感じ。

  • 無洗卵で、容器がリサイクルなのが気になるけど、卵は最高に良い
  • 無洗卵なので糞で汚れている。洗ってから使うのがポイント。
  • 大きさ、色が揃ってないぶん安く買える
  • 昨日食べたオムライスは何だったのか、と思うほど美味しい卵
  • 洗浄卵にしてほしい

 

もともと鶏卵って、フンだらけなんですね。洗う手間を省くことで、値段を安くしたっていうのは理にかなっているという口コミと、「いいから洗って!」という口コミあり。
参考口コミ)もみじ卵 クチコミ情報一覧 eくらぶ

 

「もみじたまご」は、生活クラブ卵の約2倍の値段です。

 

同じ業者の、同じ卵なのに、この値段の差は?
卵のカラの色が違ってたり、大きさが揃っていないものを生活クラブ組合員のみが安く買えるようになっているんですね。

 

見た目がちょっと悪い同じ品質の卵を、生活クラブの会員なら半額程度の値段で買えるということになります。

 

生活クラブの会報誌
▲生活クラブイベント・ 後藤孵卵場見学の様子が書かれた会報誌記事

 

お値段をスーパーと比較。

 

10個パック、国産鶏「さくら」「もみじ」の卵。
「平飼い卵」はやや高い。

 

イオンのトップバリュビタミンE入りたまご10個入り 208円と比較 1.2倍の値段。

 

卵かけご飯や、半熟玉子で食べると違いがわかりますね。生活クラブのは、卵独特の「生臭さ」みたいなものがないです。

 

平田牧場公式との価格比較 公式が2.1倍高い
300g 555円。

 

生活クラブ 豚肉

 

生活クラブで扱う豚肉は、3種の純血種を掛けあわせた「平田牧場 三元豚(さんげんとん)」

 

平田牧場のオンラインショップで、販売されています。
三元豚 バラ200g

 

オンラインショップではバラスライスが、
756円 200gです。

 

平田牧場オンラインショップの三元豚は、生活クラブの豚肉の2.13倍の値段

 

同じ豚肉でも、生活クラブの組合員になってから買うと半額になります。

 

生活クラブでは、三元豚を一頭買いして、組合員に小分けにして売るため、値段が大幅に安くなるんですね。

 

「平田牧場のが安く買えて得」という口コミと、「高い!」という口コミあり。

 

逆にイオントップバリュの豚肉と価格比較すると高い。

 

トップバリュ豚肉切り落とし(国産) 284円180gと比較すると、 1.17倍の値段

 

豚肉の「獣臭さ」が抑えられているので、豚肉苦手な人でも食べられるんですね。この値段差が許容できるかどうかは、個人差があるようです。

 

激安スーパー品との価格比較
フェアに比較するため、イオンのトップバリュ製品とも値段比較してみました。

 

イオントップバリュ製品と比較して、値段が何倍かを比較しています。
生活クラブの国産牛肉とイオンのオーストラリア産牛肉など、品質面では比較になりませんが、ひとまず値段感を見て下さい。

 

生活クラブのデメリットは「激安品でいいんだけど」というときに、低品質品が選べないということです。

 

ウインナーの値段を比較 生活クラブが1.2倍高い
305円 165g

 

生活クラブのウインナー

 

平田牧場の三元豚のポークウインナー。

 

トップバリュ ポーク&チキンウインナー 258円280gと比較 1.2倍の値段。

 

マヨネーズの値段を比較 生活クラブが4倍高い
395円 310g
生活クラブ マヨネーズ

 

化学調味料を使わないマヨネーズ。200gサイズのチューブタイプもあり。

 

トップバリュ マヨネーズ 158円 500gと比較 4倍の値段

米の値段を比較 生活クラブが1.12倍高い

1993円。

 

米

 

5kg。
遊YOU米。山形県庄内平野の遊佐町のお米。生活クラブとの共同開発。
米は他にも取り扱いがありますが、遊YOU米が生活クラブでは最安。

 

イオンの千葉県産こしひかり5kg 1,780円と比較 1.12倍の値段
生活クラブの食パンの値段 3.2倍
240円
角食パン天然酵母のパン6枚切り。
イオンの最安が1斤70円くらいなので、約3.2倍
牛肉の値段を比較 生活クラブが5倍高い
1294円。 320g
生活クラブの牛肉

 

切り落とし肉。カタ、モモ中心。

 

イオンの牛肉切り落とし、オーストラリア産200g276円。
約5倍。

 

豆腐の値段を比較 生活クラブが1.57倍高い
145円。300g

 

国産大豆、消泡剤不使用のにがりを使用。生活クラブの豆腐は、地域ブロックごとに独自品を提供しているようです。

 

トップバリュ 北海道産絹豆腐98円 320gと比較 1.57倍の値段。
牛乳の値段を比較 生活クラブが1.6倍高い
247円。
パスチャライズド牛乳

 

パスチャライズド牛乳。何種類か牛乳有り。
900mlで、247円です。

 

トップバリュ成分無調整牛乳 170円1リットルと比較 1.6倍の値段
餃子の値段を比較 生活クラブが2.2倍高い

 

320g(20個)で400円

 

生活クラブの餃子

 

消費材の豚肉(三元豚)と、国産野菜、可能な限りの提携生産者の調味料を使用。

 

トップバリュチルド餃子158円 280gと比較 2.2倍の値段

 


野菜の値段を比較
品質は良いという生活クラブの野菜、お値段はいくらくらいなんでしょうか?
イオンで売っている野菜と比較してみました。

 

生活クラブのキャベツの値段 約1.3倍
208円。 1玉1kg以上。

 

生活クラブ基準の農薬量基準をにパスしたもの。

 

イオンLサイズキャベツ 158円と比較 1.3倍の値段。

 

生活クラブの玉ねぎの値段
184円。700g。
玉ねぎ

 

700gで184円って、むしろ安いかも。生活クラブ基準の農薬量基準をにパスしたものです。

 

イオン2Lサイズ玉ねぎ1個48円。 重量不明のため比較できないのですが、3~4個入りだとすると144円~192円。生活クラブとあまり変わらない感じです。

 

生活クラブの配送料は高い?

電卓を持つ女性><noscript><img src=
送料無料化ハードルが低い生活クラブ。

 

地域によって、無料化条件は違いますが、生協トップクラスの手数料の安さと言っていいでしょう。

 

  • 無条件で手数料が無料になる地域
    • 栃木県
    • 山梨県
  • 1回2,000円注文で手数料が無料になる地域
    • 神奈川県
    • 千葉県
    • 茨城県
  • 1回3,000円注文で手数料が無料になる地域
    • 東京都
    • 埼玉県
    • 愛知県
  • 1回5,000円注文で手数料が無料になる地域
    • 福島県
    • 岩手県
    • 青森県
  • 月20,000円注文で手数料が無料になる地域
    • 山形県
  • 都度、150円手数料がかかる地域
    • 大阪府
    • 奈良県
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 兵庫県
  • 月額400円手数料がかかる地域
    • 群馬県
    • 北海道(札幌圏)

    ※札幌圏のほかは、品物・利用額によって手数料が変動。

 

4人以上でまとめて食材を受け取る、グループ配送は送料が無料です。
また、4人集まれば購入代金が4%引きとなります。

 

しかし、グループメンバーとのトラブル(一人が程度の良い食材を取ってしまうなど)や、脱退時に揉めることなどもあるので、現在は、個別配達が主流となってきています。

 

長野県、静岡県など個別配送をおこなっておらず、グループ配送のみ可能な地域もあります。

 

生活クラブの宅配エリア

生活クラブが配達をおこなっているのは、以下の都道府県。

 

北海道・東北 青森県/岩手県/山形県/福島県/北海道
関東 東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/栃木県/群馬県/茨城県
中部・甲信 愛知県/山梨県/長野県/静岡県
関西 大阪府/京都府/兵庫県/奈良県/滋賀県

 

配達をおこなっている都道府県内でも、配達対象外のエリアもあります。
資料請求で、あなたのお住まいが配達対象かどうか確認できます。

 

↑ まずは資料請求から ↑

 

生活クラブで注文をすると、毎回決まった曜日に品物がとどきます。

 

ただし、曜日は指定できません。
強制的に、「あなたは○曜日」と決まってしまいます。

 

曜日指定は結構厳しく、「その曜日は都合が悪いから、他の曜日にならないでしょうか?」と相談しても、希望が通ることはないそうです。

 

曜日が合わないから、別生協を選ぶ、という人も居るほど。

 

そういうことの積み重ねでコストを削減している面もあるので、一概に「融通が効かない、ひどい!」とも言えないんですね。

生活クラブは おすすめ?

生活クラブのおすすめポイント
生活クラブの口コミと現実との違いを確かめるために、実際に利用しました。

 

組合員の利益を考えすぎる、常識はずれな生協です。

 

3年連続オリコン顧客満足度1位。
向井亜紀さん、青木さやかさんなど芸能界でも利用者が多いんですね。

 

公式サイト

\無料試食品あり/
生活クラブ公式

 

一般のコープとは何が違うんでしょう?

 

ひとことで言うと
「組合員の利益最優先の生協」
というスタイル。

 

コープデリも、生協だから組合員のための団体です。

 

ところが、生活クラブは、「組合員のため」のレベルが段違いな印象。

 

東京の生協の中では、第三位の規模ですが、濃い愛用者が多い印象があります。

 

生活クラブの特徴

  • 組合員が主導の生協
  • 日本一の厳格な安全対策基準
  • 生産者と組合員のイベント多数

 

一般生協より生活クラブが向いている人
生活クラブは、組合員が食材を作り上げていく、というのが基本方針。

 

こんな人に向いています。

 

  • 美味しいものを食べたいけど、何箇所もスーパーや直売所を回りたくない
  • 生産者と直接話をして、徹底的に安全にこだわりたい。
  • ある程度、時間によゆうあり。
  • ミーティングやイベントへの参加が苦にならない。
  • 生協に対して、積極的に意見したい。
  • 組合員同士で連携しあうのが苦にならない

 

 

組合員同士の助け合いの仕組みとして、エッコロ共済というのがあります。

 

消費材の盗難・破損を補償。また、自分や家族が病気やケガのときに他の組合員にお手伝いをお願いすると共済から手伝ってくれた人にケア賃として、お金が支払われるんですね。無償の新設は受けにくいものですが、少額でもお金が発生すると頼みやすい、引き受けやすいんですよね。

 

単品だけで比較すれば、「生活クラブより美味しいかも?」という食材は、たまに見かけます。
だけど、一箇所でこのクォリティの食材がそろって、家に届けてくれるのは生活クラブだけなんですね。

 

「美味しいっていうけど、どの程度なの?」というあなたのために…

 

公式サイトでは、
試食つきの資料請求(無料)ができます。

 

特にAセットの平牧工房(平田牧場直営工場)のポークウインナーは、中毒性あり。

 

平牧工房 ウインナー
▲組合員になると、「ジューシーバリ旨 ポークウインナー」も買えるように。

 

試食キャンペーンが終わらないうちに、試してみてくださいね。

 

>>>

↑ まずは資料請求から ↑

 

 

 

特徴1:組合員が主導の生協
生活クラブが、組合員のためにどこまでやっているかをご紹介しましょう。

 

組合員がなっとくする牛乳を飲みたい
↓(牛乳の会社から妨害されながら)
専用の牛乳工場を作ってしまった。

 

パスチャライズド牛乳

 

組合員が安全・美味しい豚肉が食べたい
↓(農家と喧嘩しながら)
農家から、ブランド豚(平田三元豚)を3割引きで買えるように。

 

平田牧場三元豚

 

シニア向け宅配弁当、人によって内容を変えてほしい
↓(そんなの採算合わないと喧嘩しながら)
個別に内容を変えながら、アレルギーなどにより内容を変えて弁当を宅配。

 

「魚苦手」という人が一人でもいたら、対応する。

 

他の宅配弁当では、ぜったい真似できない…とシニアに大人気。テレビでも紹介されていました。

 

生活クラブ 宅配弁当
フジテレビ系「梅沢富美男のズバッと聞きます!」(2018年10月24日放送)

 

国産トマト100%の美味しいケチャップを使いたい
↓(そんなムチャなと言われながら)
ひと瓶にトマト12個使ったケチャップを開発し、生活クラブのベストセラーに。

 

これらは、組合員が意見言って、食材作りまで関わっています。

 

ケチャップ

 

特徴2:日本一の厳しい安全対策基準
とある主婦が、添加物が記載されてない、市販のソーセージに疑問

企業に電話「添加物入ってないんですか?」「入ってません」

ソーセージは、添加物入れないとすぐ腐る、入ってないわけがない。なっとくできない!

組合員主導で、生活クラブで国産豚100%の納得できるソーセージを作ってしまった。

 

生活クラブには「自主基準書」というルールがあって、日本一厳しいのだとか。

 

生活クラブの自主基準書

 

一般のスーパーなら、「こんな基準、ムリに決まってる」と降参してしまいそうな厳しさ。

 

生活クラブで扱う5~600以上の食材は、すべてこの安全対策基準をクリアしています。

 

生活クラブの放射能検査

 

生活クラブは、味・品質と同時に、食の安全面を厳しく追求しています。

 

安心する女性

 

生活クラブの放射能検査は、政府の2~50倍厳しいです。

 

こちら、厚生労働省の放射能基準値。

放射性セシウムの基準値
食べものと放射性物質のはなし |厚生労働省

 

生活クラブ

 

生活クラブは、さらに厳しい独自の放射能検査基準。

 

生活クラブ安全基準

 

国より2~50倍厳しい基準。

 

特に、乳児用の食べ物の基準は容赦なし。生産者側が泣きを入れてきそうなレベルです。

 

でも、生活クラブでは、このくらい普通。徹底しているんですね。

 

 

特徴3:生産者との意見交換イベント多数
生産者に直接意見を言う機会がたくさんあります。

 

生活クラブの消費材(食材)を使った料理教室。

 

野菜を作っている農家などを訪問するツアー。

 

そんなイベントを年に2,000回以上行っています。

 

実際に食材を作っているところを、自分の目で見て確認できるんですね。

 

生活クラブのお試しを店舗でしてきた

 

実際にお店にも行って、レポート。
千葉市美浜区の真砂の店舗に行ってみた記録。

 

デポー真砂

 

生活クラブの野菜バイキング、菜の花マーケットでお腹が破裂するほど食べた記録。

 

菜の花Market

 

もうひとつのデメリットは、インターネット注文(eくらぶ)の使い勝手です。

 

生活クラブでの注文方法は、「カタログ注文」か「インターネット注文」の2択です。

 

カタログ注文は、カタログ兼注文書の紙に、注文したい商品を記入して配達員に渡すアナログな方式。
「ネットはイマイチ使い方がわからん」という人向けの注文方法と言えます。

 

インターネット注文は「eくらぶ」というネットの注文システムを使って注文する方法。

 

2012年ごろの古い口コミには、「ネット注文がとても使いにくい」という口コミがけっこうありました。

 

 

しかしそれからリニューアルを経て、「カタログ見ながら注文番号入力で注文」する以外に、ウェブカタログをポチッて注文する方式も導入され、現在では違和感なく注文できるようになっています。パソコン、スマホ、タブレットに対応。

 

生活クラブのeくらぶ注文画面

 

生活クラブの添加物基準
生協で一番添加物に厳しいのが、生活クラブです。

 

生活クラブでは、「要注意食品添加物リスト」を公開しています。

 

生活クラブ 食品添加物リスト
要注意食品添加物リスト12

 

鈴鹿医療科学大学薬学部客員教授の中村幹雄博士の指摘をまとめたものです。

 

添加物 対応
亜硝酸ナトリウム ○ 禁止
甘味料 アスパルテーム ○ 禁止
安息香酸ナトリウム ○ 禁止
カラメル色素 ○ 安全なカラメルIのみ使用。カラメルⅡ~Ⅳは禁止。
加工デンプン ▲ 許容。ただし、ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプン、ヒドロキシプロピルデンプンは乳幼児向け所品への使用を禁止。
グリシン ○ 禁止
酵素 ▲ 4種類のみ許容、安全性確認ができない66種は禁止。
コチニール色素 ○ 禁止
タール系色素 (赤色104、黄色4など) ○ 禁止
ナイシン ○ 禁止
防かび剤 ○ 禁止
リン酸塩、重合リン酸塩 ▲ 練り物、加工肉類には禁止。一部の消費材では、製造上不可欠なため、用途限定して許容。

 

さすが生活クラブ、ほとんどの要注意添加物をシャットアウトしています。

 

厚生労働省で認められている食品添加物820品目のうち、生活クラブが許容しているのは85品目です。

 

許容している添加物の数、約1/10。 わかりやすく言えば、国の十倍、添加物に厳しいといえるでしょう。

 

さすが生活クラブ。

 

生活クラブのおすすめの商品(消費材)

生活クラブのおすすめの商品
生活クラブのおすすめ品は、資料請求すると試食できます。

 

生活クラブの資料請求でもらえる定番品

 

以下の地域で、生活クラブの組合員になっていない人だけが試食できます。

 

東京都・神奈川県・千葉県・山梨県・愛知県
京都府、大阪府、奈良県、兵庫県の人が、無料試食品対象。

 

\期間限定、無料試食あり/
生活クラブ

 

生活クラブのロングセラー消費材1:トマトケチャップの感想「国産原材料100%で美味しい
生活クラブのトマトケチャップ
370g
国産トマト100%。粒子が粗くトマトの風味が良くコクがあります。定評のある味です。

 

本体 361円 (税込390円)

 

口コミも「美味しい」「もうほかのは食べられない」と絶賛の声が多数。容器のビンは、やや使い勝手が悪そうです。リサイクルのため返却するのも面倒、という声もちらほら。

 

  • ケチャップ嫌いだった子供が、このケチャップに出会って好きになった
  • 別の市販品のケチャップを舐めた娘が「これは生活クラブのやつじゃないから無理!」と言ってくる
  • 目玉焼きやオムライス、ナポリタンに使う。ミートソースやカレーの隠し味、ピザソース代わりにも。
  • ケチャップというより、完成されたトマトソースのような感じ。
  • ガラス瓶が使いにくいのでチューブ型があると嬉しい
  • ガラス瓶が割れやすいので、配達時の緩衝材に工夫してほしい

 

生活クラブのロングセラー消費材2:丸大豆醤油の感想「脱脂大豆ではない国産大豆を使用
生活クラブの丸大豆醤油
900ml
化学薬品を使って油分を抽出した脱脂大豆ではなく、大豆を丸ごと使用。まろやかな風味が料理を引き立てます。開封後は要冷蔵。

 

本体 399円 (税込431円)

 

国産大豆使用に移行した丸大豆醤油

 

賛否両論の丸大豆醤油。価格を下げるために中国産大豆も入れている、という点が人によってはアリだったりナシだったりしましたが、2021年秋より全部国産大豆になりました。

 

日本の小麦の自給率が約12%なのを考えると、相当ハードル高かったハズですが、千葉県匝瑳市のタイヘイ株式会社との提携で実現。

 

  • 大豆が、国産3割中国産7割だけど、有機なので私は満足
  • 買ってみたら、中国産の大豆使用と書かれていてがっかり
  • 2020年夏頃からなにか変わった?時間が経つと発酵してくる感じがする
  • ラベルを見たら中国産と書かれていたので、もう買わない

 

生活クラブのロングセラー消費材3:ポークウインナーの感想「添加物一切不使用の美味しいウインナー
生活クラブのポークウインナーボリュームパック
250g
肉質が良く脂肪の味にも定評がある平田牧場の豚肉を原料に使っています。クセのないシンプルな味で、子どもからお年寄りまで全ての世代に人気です。発色剤不使用の無塩せきウインナー。乳たんぱく、小麦でんぷん不使用。

 

本体 435円 (税込470円)

 

硝酸塩不使用の安全志向のポークウインナー。
味が良い、子供に安心して食べさせられるとおおむね肯定的なコメントなのですが、たまに「味がおかしい」ものに当たってしまう人もいるよう。
防腐剤を使っていないということは、そういうことなんですね。

 

  • もう市販品は食べられない。他のウインナーを食べると、人工的な味に驚いてしまう。生活クラブを続ける理由の一つがこのウインナー。
  • 無塩ウインナーが手に入らず困っていた。子供にたくさんたべさせたいので、このウインナーは良い。
  • 粗挽き、味が濃すぎない、脂も多くないのでちょうどいい。
  • 市販品ほど味に刺激が少なく、パリッとした人工的な食感を加えてないので、初見の人は物足りなく感じるかも。
  • 無塩せき、アミノ酸なし、国産で1歳半の子供に皮をむいて食べさせています
  • つなぎにでんぷん、ポークエキスという添加物が入っている点のみ残念。あとは満足。
  • 長年好きで食べてきましたが、前回購入分だけいつもと違って嫌な匂いと味だった。なぜ?

 

平田牧場のブランド豚肉「日本の米育ち 平田牧場 三元豚」は、生活クラブと平田牧場の協力で誕生。

 

その美味しさは、東京ミッドタウン(赤坂)や日本橋に高級レストランを出店しているほど。

 

1頭まるごと購入することで、コストを抑えて組合員に還元できるんですね。肉として販売する部分以外の、細切れ以下の肉などは、ウインナーや餃子として販売されています。

 

生活クラブのロングセラー消費材4:生活クラブの餃子の感想「もちもちの皮を家族に好評
生活クラブの餃子
320g(20個)
消費材の豚肉と国産野菜、可能な限り提携生産者の調味料を使用しています。スープに入れて水餃子、揚げてお弁当のおかずにも。

 

本体 400円 (税込432円)

 

自然な味わいの、安心素材を使った餃子。
「皮が硬い」という意見、「市販の餃子に比べて味が淡白」という意見あり。手作り感あって、自然な味で、子供に安心して食べさせられるという声が多数でした。
市販餃子の味に慣れた人には、物足りないのかも。

 

  • 皮が厚めで、硬め。好みによるかも。
  • 市販の冷凍食品と違って、手作りしたような味で美味しい。
  • 鶏肉が入ってなくて、豚だけの餃子。癖がなくて食べやすい。
  • 一般の餃子に比べて淡白な味付けですが、原材料を見ると安心して食べられます。

 

生活クラブのロングセラー消費材5:国産鶏の卵の感想「NON-GMの飼料用米を活用
生活クラブの卵
550g以上
国産鶏種「さくら」「もみじ」の卵です。飼料の遺伝子組み換え対策を実施しています。トウモロコシと大豆かすは収穫後農薬を撒かない(PHF)、遺伝子組み換えされていない(NON-GM)ものを使っています。●国産鶏種は日本の気候風土にあうように国内で改良された鶏。殻の色は「さくら」は薄いピンク、「もみじ」は飴色や亜麻色ですが、個体差が大きく、真っ白な殻が混ざることもあります。無洗卵。
平飼いで育てた、この値段ならお得感ありますね。平飼いだと、自由に地面を駆け回って昔ながらの育ち方をした元気な鶏が、ストレスも少なく、美味しい卵を生むんですね。

 

本体 248円 (税込268円)

 

「生活クラブの卵が汚い」
卵を見つめる主婦

 

卵が汚れている、容器が汚れているという点にマイナスの口コミが多数。でも、これで買えるのは無洗卵(洗浄してない卵)&色・大きさ不揃いが理由なんですよね。
賛否両論ながら、個人的には卵の美味しさを優先させたい…。

 

鶏の卵って、「お尻の穴」から生むので、洗浄していないとフンだらけなんですよね。

 

  • 無洗卵なので汚れがあることは承知。この値で美味しいタマゴが買えることがありがたい。
  • 卵に糞がついていて、菌が気になる。
  • スーパーの卵より黄身の色が薄く、プルプルして新鮮。卵かけご飯にしたら、醤油なしでも十分な旨味。お値打ち。
  • 容器がリユースされていてボロボロなときがあるのが気になる
  • 食べた瞬間、普通のオムライスと味が違いすぎて天にも登る気持ちに。
  • この玉子、本当に美味しい。素材そのものがベストという感じ。
  • 料理雑誌ダンチュウで美味し卵として紹介された卵。それでいて、スーパーの高級卵よりは安いのが嬉しい

 

卵パックを回収して再利用する点も、エコの観点としてはわかるんですが、糞で汚れた卵が入ってたって考えると、ちょっとなぁ…という気はします。

生活クラブの宅配

生活クラブの宅配
生活クラブの配達は、生活クラブカレンダーに従って配達されます。

 

関連)生活クラブカレンダー

 

配達頻度は、週に一度。
配達の一週間前に注文書を提出(またはネット注文確定)する必要があります。

 

なお、配達日が何曜日の何時になるかは、地域ごとの配達曜日やおおよその配達時間が決まっています。
(時間がずれ込むこともあります)

 

基本、配達曜日の時間の変更はできませんが、
特別な事情がある場合は、担当の配送センターに相談してください、と公式サイトに記載されています。

 

生活クラブの配達エリア
生活クラブが事業をおこなっている都道府県は以下の通りです。

 

北海道・東北 青森県/岩手県/山形県/福島県/北海道
関東 東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/栃木県/群馬県/茨城県
中部・甲信 愛知県/山梨県/長野県/静岡県
関西 大阪府/京都府/兵庫県/奈良県/滋賀県

 

※対象外地域あり。
資料請求の画面で、郵便番号を入力すると、あなたの住所が対象地域かどうか判定するしくみ。
↓資料請求ページ

↑ まずは資料請求から ↑

 

置き配OK

 

生活クラブは不在宅配に対応しています。
留守にしていても、配達品を指定の場所に置いといてくれるんですね。

 

置き場所は配送センターの担当者と相談して決めます。
また、冷凍品や冷蔵品などは、保冷箱に入れるなどの対応をおこないます。

 

オートロックのマンションでも、管理組合が許可している場合は、置き配が可能です。

 

関連)置き配はオートロックのマンションでも対応可能?

 

宅配弁当サービスなし

 

生活クラブには、宅配弁当サービスはありません。

 

ただし、一部の店舗で、配食サービスとして日替わり弁当や日替わり惣菜の配達をおこなっています。

 

個人用というよりは、祭事やミニパーティなど、人が集まる場所へまとめて弁当配達というイメージのようですね。配達範囲は、店舗周辺に限定されます。

 

関連)デポー 配食サービス|生活クラブ千葉

生活クラブの野菜

生活クラブの野菜

 

アースメイド野菜の産地一覧
生活クラブの野菜は、すべて「アースメイド野菜」と呼ばれ、化学合成農薬や化学肥料をなるべく使わず育てられています。
また、いつ、だれが、どのように作ったか、トレーサビリティを明らかにしています。

 

とは言え、完全無農薬は、虫食いもしやすくなるし、お値段も高くなる…
そのため、以下の3種類が選べるようになっています。

  • あっぱれ育ち…化学合成農薬、化学肥料不使用
  • はればれ育ち…できるだけ化学合成農薬、化学肥料を使わない
  • たぐいまれ野菜…独自性の高い野菜、地域特有の野菜

 

「はればれ育ち」は、通常農法で栽培されているものの、生活クラブが「扱う価値アリ」としている逸品と言えるでしょう。

 

アースメイド野菜の口コミ

 

 

生活クラブの野菜は全て「アースメイド野菜」と呼ばれていて、化学合成農薬や化学肥料はできるだけ使わないようになってます。
また、殺虫剤の使用もゼロ。

 

大体何でも美味しい

 

組合員になって10年以上経ちます。お値段が高いと言う方もいらっしゃいますが、同じ品質を求めてデパートの安心食材のコーナーで買うよりずっと割安です。トマトなど、よそで買った物を食卓に出すと、家族から「今日は美味しくない」とバレてしまいます。お肉、牛乳やアイスクリームはとても美味しいです。そして、野菜は減農薬や有機野菜で新鮮です。野菜が長持ちするので、私は一週間ほとんど他で買い物をしていません。また、おだんご等の和菓子が冷凍で届きますが、無添加で嬉しいです。
引用:みん評

生活クラブのミールキット

生活クラブのメリット・デメリット

 

生活クラブのミールキット
材料・調味料がセットになっている、時短料理キット=ミールキットです。
生活クラブでは、「ビオサポ食材セット」という名前で、生活クラブの野菜やお肉を簡単に美味しく食べられるようになっています。

 

食材は国産野菜で、お肉や調味料は生活クラブ基準なので、安心感絶大です。

 

生活クラブのビオサポ食材セット
参考)ビオサポ食材セット(eくらぶ)

 

現時点では、16種類あり、730円~1,600円。2~3人前の量です。

 

お肉と野菜の炒め系が多く、魚系は少なめ。16種の中では「白身さかなのアクアパッツァ風」と「鱒(ます)のちゃんちゃん焼き風」の2種のみでした。

 

付属の調味料はやや濃い味付けになっているので、味を見ながら調理し、「濃いな…」と思ったら、量を加減するといいでしょう。
調味料が少ないと困りますが、多い分にはまあいいかな…。

生活クラブの口コミ / 加入

生活クラブへ資料請求

生活クラブへの加入

ネット上には、「生活クラブは退会しにくい」という声があります。

 

「強く引き止められた」
「辞めるときに嫌な思いをした」

 

そういう口コミが全て嘘とは思えないんですよね。

 

生活クラブの脱退

 

良いものを提供しているという自負から、強く説得するスタッフがいるのかも知れません。でも、引き止めはだいたいの場合逆効果なので、あっさり退会させてあげたほうがいいと思うんですよね。

 

退会は、おすまいの地域の生活クラブに直接連絡して手続きする必要があります。ウェブ上では退会できないんですね。出資金は退会時に全額返金されるのですが、生活クラブは他生協に比べて出資金振り込みまでの期間が長い(1~2ヶ月待ち)んですね。

 

関連)生活クラブの退会

 

以上のように、生活クラブは、軽い気持ちで加入できない雰囲気があります。

 

「本当に言うほど品質が高いの?」って知りたい人は、「とりあえず加入」するよりも、まずは資料請求して、お試しセットを食べてみると良いと思います。

 

無料お試し

 

生活クラブ公式サイトにて、カタログと無料お試しセットでもらえます。

\無料試食品あり/
生活クラブ公式

 

関連)コープデリとパルシステムの違い