
生協(生活協同組合)の宅配サービスを検討する際、「コープ自然派」と「コープこうべ」の違いがわかりにくいと感じる方も多いでしょう。どちらも生協の宅配サービスですが、その理念や取り扱う商品、価格帯などに大きな違いがあります。この記事では、両者の違いを徹底的に比較し、あなたのライフスタイルに合った選択ができるよう詳しく解説します。
コープ自然派は、その名前が示す通り「自然」にこだわった生協です。最大の特徴は、独自に設けた厳しい安全基準に基づいた商品選定にあります。
コープ自然派が取り扱う青果物は、主に有機栽培、無農薬栽培、省農薬栽培のものに限定されています。特に、独自に定めた優先排除農薬・問題農薬・除草剤・土壌くん蒸剤を排除した商品を取り扱っており、すべてが産直品となっています。
また、コープ自然派は以下のような理念と取り組みを掲げています。
これらの取り組みにより、コープ自然派は単に商品を提供するだけでなく、「自然と共存する暮らしの実現」を目指しています。生産者との関係も重視しており、農薬削減を求めるだけでなく、組合員と生産者の交流や学習の機会を設けたり、収穫物を無駄なく活用するしくみづくりにも力を入れています。
一方、コープこうべは兵庫県を中心に展開する生協で、コープ自然派とは異なるアプローチで組合員にサービスを提供しています。
コープこうべの特徴は、何と言っても豊富な品揃えです。食品を中心に、日用品や衣料品、雑貨など多岐にわたる商品を取り扱っており、週替わりで約4,000点以上の商品を提供しています。これはコープ自然派の約2,000点と比較すると、倍の品数となります。
価格帯においても、コープこうべはより一般的なスーパーマーケットに近い価格設定となっており、比較的リーズナブルです。コープ自然派が品質にこだわる分、価格が高めになる傾向があるのに対し、コープこうべは価格を重視する方に向いていると言えるでしょう。
コープこうべでは、コープオリジナル商品(コープブランド)も多数取り扱っており、これらは品質と価格のバランスが取れた商品として人気があります。例えば、冷凍オムライスなどの便利な冷凍食品は、コープこうべでは豊富に取り揃えられていますが、コープ自然派では添加物などの基準が厳しいため、同様の商品は見つけにくいこともあります。
両者の最も大きな違いは、品質基準にあります。コープ自然派は独自の厳しい基準を設けているのに対し、コープこうべは国の定める安全基準に準拠しています。
コープ自然派の品質へのこだわりは以下の点に表れています。
これに対し、コープこうべも安全性は重視していますが、より幅広い商品を取り扱うため、国の定める安全基準に準拠した商品選定となっています。
品質表示の面でも違いがあります。コープ自然派では、商品案内(カタログ)に原材料表示だけでなく、独自の安全基準マークも記載されています。これにより、組合員は「何を食べるか」「何を使うか」を自分自身で選びやすくなっています。
また、放射性物質検査結果も公開しており、情報公開に力を入れているのもコープ自然派の特徴です。国の放射能基準値は、一般食品で100Bq/kg、乳児用食品で50Bq/kgですが、コープ自然派では基本的に出荷物は不検出を基準としています。
価格面では、オーガニックや無添加にこだわるコープ自然派の商品は、一般的に高めの価格設定となっています。しかし、同じくオーガニックにこだわる他の宅配サービス(生活クラブなど)と比較すると、コープ自然派は比較的手頃な価格設定となっています。
例えば、無農薬や省農薬の野菜については、コープ自然派ではスーパーのオーガニック野菜よりもコストパフォーマンスが良い場合が多いです。にんじんや玉ねぎなどの基本的な野菜が無農薬でリーズナブルな価格で購入できるのは、大きなメリットと言えるでしょう。
配送システムにも違いがあります。
項目 | コープ自然派 | コープこうべ |
---|---|---|
配送回数 | 週1~2回 | 週1回 |
配送料 | 210円または220円(エリアにより異なる、納品時のみ) | 0~363円(入会コープ、購入金額等により異なる) |
支払い方法 | 口座振替 | 口座振替(一部クレジットカード可) |
出資金 | 1,000~5,000円(エリアにより異なる) | 1,000円 |
増資金 | 200円(注文時のみ) | 100円(注文時のみ) |
コープ自然派の特徴的な点として、「ぷらす便」というサービスがあります。これは週に2回の配達を可能にするサービスで、より頻繁に新鮮な食材を受け取りたい方に便利です。また、コープ自然派では納品がない週は配送料がかからないのに対し、一部のコープでは納品の有無にかかわらず毎週配送料がかかる場合もあります。
コープ自然派が特に力を入れているのが、放射能検査と情報公開です。福島第一原子力発電所の事故以降、食品の放射能汚染に対する消費者の不安は高まりました。コープ自然派はこうした不安に応えるため、独自の取り組みを行っています。
コープ自然派では、毎週の放射能検査結果を紙面で組合員に配布しています。国の放射能基準値は以下のように定められていますが、コープ自然派はより厳しい基準を設けています。
食品群 | 国の基準値(Bq/kg) | コープ自然派の基準 |
---|---|---|
飲料水 | 10 | 基本的に不検出 |
乳・乳製品 | 50 | 基本的に不検出 |
乳児用食品 | 50 | 基本的に不検出 |
一般食品 | 100 | 基本的に不検出 |
この徹底した検査と情報公開により、組合員は安心して食品を選ぶことができます。また、放射能検査だけでなく、田んぼの生きもの調査なども実施し、生物多様性の保全にも取り組んでいます。
情報公開の面では、原材料や産地情報はもちろん、独自の安全基準マークを表示し、組合員が自分で選択できる環境を整えています。「つくる」と「食べる」をつなぐことで、環境を守る好循環の輪を広げることを目指しているのです。
どちらの生協を選ぶべきか迷っている方のために、それぞれに向いている人の特徴をまとめました。
コープ自然派がおすすめな人:
コープこうべがおすすめな人:
実際の利用者からは、コープ自然派について「無農薬野菜が手頃な価格で手に入るのが嬉しい」「子どもの食の安全に配慮できる」といった声が聞かれます。一方、コープこうべについては「品揃えが豊富で便利」「冷凍食品のクオリティが高い」などの評価があります。
両方を併用している方もおり、「コープ自然派で野菜や肉などの生鮮食品を、コープこうべで加工食品や日用品を購入している」という使い分けも可能です。
お得に始めるなら、まずはお試しセットを申し込むのがおすすめです。コープ自然派もコープこうべも、お試しセットを用意しており、実際の商品を試してから判断することができます。お試しセットは宅急便で届くため、対面での勧誘はありません。
また、生協はエリアによって配達曜日が決まっているため、自分の生活リズムに合った配達曜日かどうかも確認しておくとよいでしょう。
コープ自然派の特徴として、単に安全な食品を提供するだけでなく、環境保全や持続可能な社会の実現に向けた取り組みも挙げられます。これはコープこうべとの大きな違いの一つです。
コープ自然派は「食と農と環境は一体」という考え方を基本理念としています。有機農業を推進することで、土壌の健全化や生物多様性の保全につながると考え、積極的に取り組んでいます。
具体的な活動としては、以下のようなものがあります。
これらの活動は、単に「安全な食品を食べる」という個人的な利益だけでなく、社会全体の持続可能性を高めることにつながります。コープ自然派を選ぶということは、こうした社会的な活動に参加することでもあるのです。
コープこうべも環境活動や社会貢献に取り組んでいますが、コープ自然派はより積極的に環境保全と有機農業の推進を事業の中心に据えている点が特徴的です。
どちらの生協も気になる方は、まずはお試しセットから始めるのがおすすめです。加入方法や始め方について詳しく見ていきましょう。
お試しセットの申し込み方法:
両生協ともにウェブサイトからお試しセットの申し込みが可能です。お試しセットには、人気商品のサンプルや資料が含まれており、実際の商品を試すことができます。コープ自然派のお試しセットは「おためしセット」、コープこうべでは「お試しセット」と呼ばれています。
お試しセットは宅急便で届くため、対面での勧誘はありません。電話での勧誘が気になる方は、申し込み時に「電話連絡不要」などと記載しておくとよいでしょう。
加入時に必要なもの:
生協に加入する際には、出資金が必要です。コープ自然派は地域によって1,000~5,000円、コープこうべは1,000円となっています。また、注文時には増資金(コープ自然派は200円、コープこうべは100円)が必要です。
支払い方法は基本的に口座振替ですが、コープこうべの一部ではクレジットカード払いも可能です。
**配達エリアと配達