生協と農協の違いはなに?コープ(生活協同組合)

生協と農協の違いはなに?コープ(生活協同組合)

記事内に広告を含む場合があります。

生協と農協の違いは?

生協と農協の違いは?

生協と農協の違いは?

生協と農協の違いは?

 

生協と農協、コープとAコープの関係は?
似たような名前で、ワケわかんなくなるんですよね…。

 

図で描くとこう。

 

農協と生協

 

生協のお店がコープ、農協のお店がAコープというわけ。

 

生協(生活協同組合)

  • 設立目的: 消費者が主体となり、生活を支えるための非営利団体。
  • 根拠法令: 消費生活協同組合法。
  • 特徴:
  • 組合員が出資し、運営に参加する。
  • 主に食品や日用品を取り扱い、宅配サービスや共済事業も展開。
  • 店舗名として「コープ」を使用することが多い(例: コープみらい、コープこうべなど)。
  • 利用条件: 原則として組合員のみ利用可能。ただし、一部は非組合員も利用可能な場合あり。

 

農協(農業協同組合)

  • 設立目的: 農家が主体となり、農業経営を支援するための団体。
  • 根拠法令: 農業協同組合法。
  • 特徴:
  • 農産物の流通・販売や、農業資材の供給を行う。
  • 一部事業として地域住民向けにスーパーマーケット「Aコープ」を運営。
  • 「Aコープ」は誰でも利用可能で、国産品を中心に販売。

 

「コープ」と「Aコープ」

「コープ」:

  • 生協が運営する店舗や宅配サービスの名称。
  • 消費者向けで、商品品質や安全性に重点を置く。

「Aコープ」:

  • 農協が運営するスーパーマーケット。
  • 農家と地域住民向けで、生鮮食品や日用品を提供。

 

どちらもなんか食べ物を売っているし、利用する側としてはどうでもいいっちゃいいんですね…。

 

何が違うのか見ていきましょう。

 

違いのポイント

項目 生協・コープ 農協・Aコープ
主体 消費者 農家
法的根拠 消費生活協同組合法 農業協同組合法
店舗名 コープ Aコープ
利用対象 主に組合員 誰でも利用可能
主な目的 消費者の生活支援 農家支援+地域住民へのサービス

 

このように、生協と農協はそれぞれ異なる目的と法的枠組みで運営されていますが、どちらも「助け合い」を基盤とした協同組合であり、「コープ」や「Aコープ」といった形で地域社会に密着した活動を行っています。

 

ただし、生協は「組合員として加入」する必要があります。

 

生協にも色々あって、コープ店舗で買い物できるけど割高、というところと、組合員以外は店舗で買い物自体できないという厳し目なところがあります。

 

関連)コープデリとパルシステムの違い

農協とは? わかりやすく

農協とは? わかりやすく

 

農協(JA)は、農家の営農と生活を支援し、よりよい地域社会を築くことを目的とした協同組合組織です。「JA」という名称は「Japan Agricultural Cooperatives」の頭文字から取られたニックネームです。

 

主な事業内容は以下の通り。

 

営農指導事業

  • 農産物の作り方や販売方法について、農家の相談に乗り、問題解決をサポートします。

 

販売事業

  • 農家が生産した農産物を集めて市場に出荷し、有利な価格で販売します。

 

購買事業

  • 肥料や農薬などの農業資材を共同購入することで、農家に安価で提供しています。

 

金融サービス

  • JAバンクとして、貯金の受け入れや農業資金の貸付などを行っています。

 

共済事業

  • 病気や事故、災害に備えて、保険のような仕組みを提供しています。

 

組合員制度

 

農協には2種類の組合員があります:

 

正組合員

  • 農業を職業とする人や団体が対象です。

 

准組合員

  • 地域に住む非農家の方も加入でき、JAのサービスを利用できます。

 

農協は、農家じゃなくても加入(准組合員)できて、共済などのサービスが受けられるという位置づけです。

 

組合員にならなくても、Aコープで買い物が可能。

 

JAは何の略?

JAは何の略?

 

JAは、日本の農業協同組合(JapanAgriculturalCooperatives)の略語として1992年に導入されました。

 

略称の元となった英語表記から頭文字を取って、JとAの組み合わせマークが形作られました。JAは、全国農業協同組合中央会が組織する農協グループを愛称としてJA(ジェイエー)と表記しています。

 

なお、シンボルマークは緑のアルファベットのJとAを組み合わせたデザインで、どっしりとした大地と人と人のきずなのイメージを表しています。